10月13日(日)筑波サーキットコース1000@YZF-R6


3連休の中日、天気も良好とあればパドック内は大盛況、早朝8時前に現地に着いたのですが駐車スペースは第2パドックまで追いやられてしまいました。午前のチケット購入列も既に絶望的な長さになっていて結局午前の部で買えた枠は2輪スポーツの最終枠1本だけ。走行まで2時間以上も待つことに・・・挙句、2輪スポーツの最終枠だから午前中の一番最後になると勘違いして(実際は午前最後3本前の枠)走行自体をスルーしてしまいました。なんか自分だけしか待機車両が居ないなぁと思っていたら係の人に指摘されてようやく間違いに気づきました。すげぇ恥ずかしかった・・・気を取り直してなんとか2本を確保した午後の走行1本目は久々の大型バイクでの走行に終始振り回されてまったくタイムが出せず・・・内容を振り返ってみましたがなんかSLと同じように無理やり走ろうとしていて今にもコース外に飛び出しそうになっていたので2本目はしっかりブレーキングしてクリッピングからの加速重視を心掛けました。そのせいか1本目に比べると大分力が抜けて楽に15分間走れたのですがラップタイマーの電源入れるのを忘れてタイムは不明でした。とりあえず大排気量車での走り方を完全に忘れていたので復習がてらメモを・・・ホームストレートで3速まで上げてそのまま1コーナー進入、ヘアピン進入で1速落としてインフィールドは最終出口まで2速固定でいけそう。ヘアピンは奥にクリッピングを取る事、ブレーキングできっちり止めて加速重視、左コーナーは(タイヤを温めた後に)きっちり寝かす。

コメント