5月15日(水)筑波サーキットダブルヘッダー@Ninja250SL

深夜勤務明け仮眠を1時間だけ取った身体をシャワーで無理やり覚醒させて午前中にコース2000、午後はコース1000を2本づつ走ってきました。平日にもかかわらずコース2000のパドックは満員御礼で当然のようにL枠は2本ともMAX40台での走行でクリアラップは望み薄な状況でした。今回も苦手な最終コーナーを含むセクター3の改善に取り組みました。最終コーナーで6速のまま突っ込むか1速落として倒しこむタイミングを作るか試行錯誤してみましたが自分は落とした方が走り易くダブルクリップの脱出速度も稼げてホームストレートのコントロールタワー付近で6速に入れられて1コーナーで2速落として3速で倒し込む流れがテンポよく繋がり走り易く感じました。しかしながらタイムは相変わらず16秒台から抜け出せませんでした。 

コース2000の走行が終わるとその足でと言うかトランポでコース1000に移動して初級・中級枠の2本を確保しました。最近のコース1000は平日でも走る人が多くなってパドックも2000と変わらないぐらい混雑してるのですが今日のパドックはさすがにガラガラで一昔前のコース1000が戻った感じがしました。走行台数も少な目でとても走り易かったのですがこちらも40秒には届かずベストは41.4でした。久々に1日4本走って翌日は筋肉痛でバッキバキになりました。

タイヤ使用時間:3時間45分

コメント