前回の走行では突然の雨で1本だけしか走れず欲求不満だったので安定した晴れ予報が出ていたこの日はしっかり2本走り切ろうと決意して目覚ましを5時にセットしてたんですがきれいに2度寝してギリギリの現地到着になってしまいました。練習走行と割り切った前回は平日で走行台数も少なめでしたが今日は休日だけあって台数はMAX、車種もハーレーから2スト250と多種多様なバイクが入り混じったなA枠らしいカオスな状況でした。1本目はそのような状況に戸惑ってタイムが出せませんでしたが2本目になると身体もマシンもほぐれてきてクリアが取れればコンスタントに6秒台に入るようになりました。ベストは最終ラップの1.06.06とまたしても5秒台に届かず…前回から0.01秒だけ更新していましたwこれまで度々2、3速間のシフトチェンジでギア抜けが出ていたのですが、きっちりレッド手前まで回すようにしてやれば発生しなくなりました。もしくは暖気が必要?走行1本目にはちょくちょく出ていたが、2本目からは出なくなったので。また2本目走行前に青空ピットで強烈な日差しを浴びたせいかラップタイマーの液晶画面が焼き付いてしまっていました。電源ボタンを押してもまったく画面が反応しなかったように見えていたのですが数周走っていくうちに冷却されて?徐々に復活してきて慌てて計測ボタンを押してみたら無事計測が出来ました…次からは保険でポンダーも借りた方がいいかな
コメント
コメントを投稿